2nd SF21  投球のためのトレーニング
平成14年1月12日
セッション1    トレーニング総論
1. トレーニング理論
  田中 忍 (筑波大学大学院博士課程体育科学研究科)
2. トレーニングの歴史と変遷
  塩島直路 (恒久会山口医院リハビリテーション部)
3. 治療・予防のためのトレーニングと生体への影響
  山口光国 (昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部)
4. コンディショニングとしてのトレーニング
  久保田真弘 (元本田技研熊本野球部トレーナー)
5. パフォーマンス向上のためのトレーニング
  塚原賢治 (横浜ベイスターズ ストレングス&コンディショニングコーチ)
6. 選手として、トレーニングへのこだわり
  小宮山悟
  牛嶋和彦
  栗山英樹
パネルディスカッション
「トレーニングを考える」
「その目的は?」「量は?」「時期は?」「全体メニュ−と個人メニューをどう決める?」
懇親会・深夜討論会
平成14年1月13日
セッション2    トレーニング各論
1. 上肢に対するトレーニング
  千葉慎一 (昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部)
2. 体幹に対するトレーニング
  鈴木貞興 (昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部)
3. 下肢に対するトレーニング
  永井 聡 (昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部)
4. 子供に対するトレーニング
  高司 譲 (ブライトボディーアクティブヘルス研究所トレーニングコーチ)
5. トレーニングに必要な栄養学
  岡田知也 (昭和大学藤が丘リハビリテーション病院栄養科 管理栄養士)
6. 現場でのユニークなトレーニング、現場で効果を認めるトレーニング
Medical Lecture Course
投球障害肩の診断と治療 
―臨床に活用できる即戦力の知識―
1.診断・治療に必要な機能解剖
  三原研一(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科講師)
2.診断のための理学所見の取り方
  三原研一(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科講師)
3.診断のための単純X線写真とMRI画像所見の読み方
  鈴木一秀(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科助手)
4.診断のための超音波検査の手技と読影のコツ
  杉本勝正(名古屋市立緑市民病院整形外科部長)
5.治療に役立つ機能診断
  筒井廣明(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科助教授)
6.保存療法の選択とそのポイント
  菅谷啓之(川鉄千葉病院整形外科)
7.主な手術方法の臨床成績と適応
  山崎哲也(横浜南共済病院整形外科)
8.主な手術方法の基本手技と後療法
  緑川孝二(福岡大学整形外科併任講師)
9.復帰に向けて何を目安にどう選手に指導したらよいか
  原 正文(久恒病院院長)